今朝は、ドットインストール「詳細HTML」の#1-#10を、自分で書き直してみて、#11-#14へすすみました。
リストについては、以前から作れていたのでだいじょうぶだと思います。
表については、<th>やら<td>やらいろいろ出てきますが、なんどか自分で書きながら、慣れていきたいと思います。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<title>ドットインストール</title>
<meta name="discription" content="ドットインストール">
</head>
<body>
<img src="img/logo.png" width="350" height="50">
<h1>ドットインストール</h1>
<p>プログラミング学習サービスです</p>
<h2>このサービスについて</h2>
<p>こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。スゴイサービス</p>
<ul>
<li>すごい</li>
<li>やばい</li>
<li>つよい</li>
</ul>
<table>
<thead>
<tr>
<th>年</th>
<th>出来事</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>1964</td>
<td>誕生</td>
</tr>
<tr>
<td>1991</td>
<td>入社</td>
</tr>
<tr>
<td>2000</td>
<td>鹿児島</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h2>主な特徴</h2>
<p>こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。スゴイサービス</p>
<ol>
<li>動画を見る </li>
<li>コードを書く </li>
<li>コードを改造する</li>
</ol>
<h2>使い方</h2>
<p>こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。スゴイサービス</p>
<dl>
<dt>質問A</dt>
<dd>回答A</dd>
<dt>質問B</dt>
<dd>回答B</dd>
</dl>
</body>
</html>